こんにちは。いげと申します。
当ブログをご覧いただきありがとうございます。
ひ〜もう10月ですね。
運動会の季節ですね。
今のところ保育園での運動会は保護者2名まで観覧OKとの事なので、このまま無事に迎えられる事を祈っています。
娘さんは保育園でかけっこの練習をしているようです。
足の速い子がいるようで「負けちゃったの〜」としょぼんとして教えてくれます。
負けても走り切る事がすごい事やからがんばれ!と励ましています。
あと「運動靴のベルトをきちんと締めたら早く走れるんちゃう?!」と言ってみたところ「そうだね!そうしてみる!!」との事でした笑
うん、うちの娘さんは切り替えが早かった・・・。
そういう切り替えの早さをたまにうらやましく思います。
子供あるあるかな。
娘さんを叱った時に私の方が引きずる事が多いので申し訳ないと思います。
そんなすぐ切り替えできひんよ〜。
こういう時は旦那に助け舟をして少し時間をもらってから頭を冷やし、仲直りのぎゅーをします。
子供ができる前までは考えられなかったこの行動。
いや〜人って変われるもんですな。
イラストが描けていないのですが、最近の娘さんの結び方3種類。
私はお姉さんぽくなる②が好きなんですが、娘さんはよく①を希望します。